私は平日が好きだ
夫は仕事、子供も学校、私は家で仕事する
周りの人もおそらく同じような生活してると思う
そこに私の場合は安心感がある
なぜだろう
それに比べて世の長期休み、お盆や正月、ゴールデンウィーク
私はいつも憂鬱になる
自分なりに考えてみると、苦手な義妹家族の帰省で
自分が自分でなくなる感じがする
劣等感を強く感じてしまうから
普段は感じないようにがんばっている劣等感なのに
長期休みになると感じずにはいられなくなって、逃れられなくなる
義妹家族とは関係のないところでも、SNSで充実した友達を見たり
お盆だと夏祭り、正月だと初詣のような複数で出かける場所に行くのも劣等感に苛まれる
するとどんどん深いトンネルに入っていくように憂鬱になる
どうして劣等感を感じるのかは、また別に書きたいと思う
長期休みに陥ってしまう憂鬱
このサイクルになるように気付いてからは、なるべく憂鬱にならないような努力もしている
まず
1、SNSを極力見ない
2、自分なりのほっと出来る楽しみを準備しておく
(普段飲まないコーヒーやお菓子、ちょっと高めのバスソルト、見たいドラマや映画のリストを作っておく、など)
3、軽い運動 (ストレッチや散歩)
そうすることで、隠れて泣いていたりもしていたけれど
憂鬱になる期間が短くなってきた